YOSCAの卒業生にリアルな体験談を聞いてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事はYOSCA『あなたのライターキャリア講座』の卒業生にお伺いした体験談・レビューをもとに制作しています。

YOSCAのWebライター向け講座が気になる!
でも、自分に合っているのか不安を感じる…

YOSCAの『あなたのライターキャリア講座 』では、ライティングに必要な思考力や、自己分析につながるキャリアプランニングをサポートしてくれます。

Webライティングの基礎を学び、Webライターを目指したい人にとって魅力的な講座です。

しかし、それほど安くない受講料を考えると「どうしようかな…」と迷ってしまうこともあります。

そこで今回は、YOSCA『あなたのライターキャリア講座 』の卒業生ふくともさんに体験談をお聞きしました。

taku

受講した感想や講座の内容など、実際の利用者だからこそわかるリアルな話を教えてくださいました。

体験談にご協力いただきました
ふくともさん

40代半ばの専業主婦です。家族は、夫・20歳の娘・5歳の息子・ミックス犬。ただいま15年ぶりの育児に奮闘中。「子ども達の成長に負けていられない!」と謎のやる気を出し、未経験からWebライターを目指しています。

WebSite:ふくとも|note

目次

卒業生さんに聞いてみた|YOSCAのリアルな体験談

今回、体験談をご提供いただいたふくともさんは、YOSCA『あなたのライターキャリア講座 』を2023年5月末に卒業しています。

そこで、実際に受講した感想良かった・悪かったポイントなど、気になることをいくつか質問したので参考にしてみてください。

taku

実は個人的にYOSCAに興味があったので「僕自身が聞きたかったこと」を中心に質問させていただきました。

YOSCAを選んだ理由は?

YOSCAを選んだ理由
  • ライティングの土台となる思考力が身に付く
  • 添削課題が5回あること・再提出もできる
  • 課題をポートフォリオとして使用できる
  • 全講義が2ヶ月半(10週間)で終了するのでモチベーションを維持しやすい
ふくともさん

40代半ばになり、夫の転勤や家庭の事情などの影響なく続けられる仕事がしたいと考えるようになりました。また、密かに「わかりやすい文章を書けるようになりたい」と思っていたこともあり、入会を決めました。

taku

YOSCA以外の講座やスクールも検討しましたか?

ふくともさん

たのまな、ウェブフリ、SHElikes、ウェブタス、Writing Hacksも候補に挙がりました。最終的には、上記の4点がYOSCAを選んだ決め手となりました。

taku

YOSCAは、ライティングに必要な思考力を学べることが、ほかの講座にはない大きな特徴ですね!

良かったポイントは?

良かったポイント
  • 5回の添削課題がある
  • ライティングの土台となる思考力が身に付く
  • 執筆課題をポートフォリオとして使用できる
  • 全講義が2ヶ月半(10週間)で終了する
  • インサイトマップを活用するワークがあった
ふくともさん

まず、5回の添削課題があるという点です。プロのライターさんが添削してくださり、ていねいなフィードバックと長文の総評をいただきました。添削では、自分の気づかない部分を指摘していただけるので、スキルアップには欠かせないものだと思います。

taku

たしかに、自分とは異なる観点で添削してもらうと、改善点の気づきにつながりますね。スキルの「引き出し」を増やすような感覚で、とても重要なことだと思います。

ふくともさん

添削課題の返却時には、解説・解答例もいただくので、自分で確認しながらリライトできました。スタンダードコースとマンツーマンコースは、課題の再提出も受け付けていました。

ふくともさん

また、ライティングの土台となる思考力が身に付くという点も良かったです。最初は、書くことに対して苦手意識がありました。しかし、今はポジティブな気持ちに変わったことが、自分にとって嬉しい変化です。

taku

気持ちの変化には、どのようなきっかけがありましたか?

ふくともさん

きっかけは、YOSCAオリジナルのカリキュラム「LOPREQ(ロプレック)」を学んだことです。講座を受講する前は、書きたいことや伝えたいことがあるのに「上手くまとまらない」と感じることが多々ありました。

ふくともさん

カリキュラムの内容は、ライティングだけではなく、さまざまな場面で役に立つと実感しています。

taku

講座修了後にメリットを実感したこともありますか?

ふくともさん

講座内で取り組んだ執筆課題をポートフォリオとして使用できる点も良かったです。私はライティング未経験者なので、ポートフォリオを作成するといっても、まず何をどうしたらよいのかわからない状態でした。

taku

たしかに初心者の頃は、ポートフォリオの作り方なんてわからなかった…そもそも、掲載する実績がなくて困った記憶があります。

ふくともさん

課題をポートフォリオに使用できることは、初心者にとって大きなポイントだと思います。講座修了後、クラウドソーシングサイトでライティング案件に応募するときには、実際に執筆課題をポートフォリオとして提出しました。初めての応募でしたが、ありがたいことに採用していただけました。

悩んだ・苦戦したポイントは?

悩んだ・苦戦したポイント
  • 執筆課題の難易度
  • 受講料の高さ
  • まだ十分に理解しきれていない
ふくともさん

もっとも苦戦したことは、執筆課題です。ライティング未経験者には、少しだけ難しさを感じる難易度でした。「これであっているのか!?」と疑問に思いながら、手探り状態で課題を進めていきました。

taku

課題を進めていくうちに、徐々にコツをつかめましたか?

ふくともさん

いまさらですが、このような不安なときには、講師の先生にLINEで相談すればよかったと思っています。しかし、10回の全講座修了後、最初に書いた原稿を見返して、自分自身の成長を実感できました。5回の課題すべてに苦戦しながら書き上げたことが、実を結んだと感じています。

ふくともさん

あと、講座を決めるときには、受講料について悩みました。受講料99,800円は、初心者には少しハードルの高い金額だったからです。

taku

受講料の高さは悩みのタネですよね。僕自身も決断しきれない最大の要因です…

ふくともさん

ただ、実際に受講してみると、その料金設定が高すぎるとは感じませんでした。クラスの受講生は2人で、それぞれが先生とお話をする時間も十分にありました。添削課題では手厚い指導をしていただいたので、納得の受講料だと思っています。

taku

ほかのコース(料金プラン)と迷うことはありましたか?

ふくともさん

自分のペースで進めるセルフコースと迷いました。しかし、講義を対面で受けたほうがわかりやすいことや、一緒に参加する受講生から刺激を受けられると感じたのでスタンダードコースを選びました。また、添削課題を再提出できる特典があることも決め手です。

taku

たしかに、一緒に参加する受講生がいると心強いですよね。ちなみに、想定外だったことはありますか?

ふくともさん

想定外だったのは、卒業した今でも、講義の内容についての理解度が足りないと感じていることです。実際に執筆を経験してからのほうが、理解しやすい部分があると感じました。

taku

事前知識のない状態では、理解するだけでも大変そうですね。

ふくともさん

全10回の講義は、かなりの情報量でした。何度か復習しながら、少しずつ実践に取り入れていく必要があります。ライティングの経験を積みながら教材を見直し、少しずつ自分のものにしていけたらと思っています。

講義を受けてみた感想・工夫したポイントは?

taku

YOSCAの講義について、簡単に教えてください。

ふくともさん

講義は、ライティングの土台となる思考力を磨くカリキュラム「LOPREQ(ロプレック)」に沿って進んでいきます。LOPREQとは、プロのライターとして活動するために必要な4つの思考力です。ライティングは未経験だけど、基礎思考力を体系的に学びたい人にもおすすめできる講座です。

taku

講義を受けて、個人的な印象に残っていることはありますか?

ふくともさん

印象に残っていることは、講義内でスライド学習をしたあとの「ワーク」です。ワークがあることで、ほどよい緊張感をもちながら受講できました。

taku

実践的な理解を深めるためのワークですね。頭だけではなくても動かすことで、より深く理解できそうです。

ふくともさん

同じクラスにはライティング経験者もいたので、未経験の自分と「これほどライティングに差が出るものなのか」と痛感しました。ほかの受講生から刺激を受けられたので、少人数クラスを選択して良かったと思います。

taku

ライティング未経験者だからこそ、ほかの受講生が良くも悪くも刺激になったんですね。ちなみに、未経験者であることをカバーするために、講義で工夫したことはありますか?

ふくともさん

工夫というほどではありませんが、毎回必ず予習をしていました。予習で大切な部分をノートにまとめておき、講義中はスライドを見ながらメモを追記しました。講義の内容は情報量が多いので、私には予習が必須でした。

taku

講義の内容を予習しておくのはいいですね!つまづくポイントが事前にわかれば、質問もしやすそうです。

ふくともさん

わかりづらい箇所や聞きたいことがあれば、メモを残して講義中に質問していました。また、ワークを行っているときは、自信があまりなくても、積極的に発言するように心掛けていました。

添削や個別支援のサービスを利用した感想は?

taku

プロのスタッフによる添削では、どのようなサポートがありましたか。

ふくともさん

毎回、細かく的確なフィードバックはもちろん、長文の総評コメントをいただきました。ときには、書き直し例を添えてくださることも。課題に対する解説と解答例も一緒にいただけるので、自分で書き直すときにとても参考になりました。

taku

添削サービスを利用して良かったですか?

ふくともさん

文章力を向上させるためには、添削がとても大切なものだと実感しました。できている点と改善点を指摘していただけるので、自分が取り組むべきことがわかるからです。

ふくともさん

提出課題は、毎回同じプロの添削スタッフが対応してくださいます。また、リライトの再提出を受け付けていただけるのは、とてもありがたいサポートでした。

taku

添削以外の質問や相談を依頼することはありましたか?

ふくともさん

講義で気になったことや聞き漏らしたことは、LINEで質問しました。わからないことをすぐに聞ける環境は、とても心強かったです。また、講座修了後の1年間も、ライティングの悩みを相談できます。納品前の原稿にフィードバックをいただいたり、ライティングに関するアドバイスをいただいたり。とても手厚いサポートだと思います。

taku

講座修了後のサポートはありがたいですね。Webライターになってみると悩むことも多いので、相談できる相手がいるのは心強い!

ふくともさん

受講中は、先生からアドバイスや応援メッセージもいただきました。受講修了後に初めての案件を獲得したときには、LINEで先生に報告したらとても喜んでくださいました!

「あなたのライターキャリア講座」を利用した率直な感想は?

taku

率直な感想としては、入会して良かったですか?悪かったですか?

ふくともさん

入会して良かったです。ライティングの土台となる思考力について学べて、5回の添削課題によってスキルアップできたので。迷いながら独学で勉強するより、講座を受講することで進むべき方向が明確になりました。進む方向が明確になると、勉強するうえでのモチベーションを維持することにもつながると思います。

taku

入会して良かったと思えるのは、とてもいいことですね!学ぶべき方向性や順序がわかることは、未経験者にとって重要なポイントであると、僕自身も勉強になりました。

ふくともさん

私にとって講座を受講した2ヶ月半は、とても濃く、充実した時間となりました。40代半ばでライティング未経験の私でも、優しい先生のおかげで物怖じすることなく、最後まで受講できました。この講座を選んでよかったと思っています。

taku

未経験者にやさしいサポート体制があれば、YOSCAにこれから入会しようと検討している人も安心ですね。

ふくともさん

講師の先生はとても優しく、ライティング初心者でも物怖じせず講義に参加できましたよ!

YOSCAの口コミ・評判

ここからは、ほかの受講生から集めたYOSCAの口コミ・評判を紹介します。

良い口コミ・評判

悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判を調査してみましたが、調べた限りでは見つかりませんでした。

本記事で紹介した口コミ・評判以外にも、全体的に良い意見が目立ちます。とくに、添削結果に対して「スキルアップできた」との意見が多くありました。

スキルに自信がない時期は、添削に不安を感じてしまいがちです。しかし、改善点や気づきにつながることを前向きにとらえている声も多く、講師のサポートには良い印象を感じられます。

YOSCAを受講するメリット・デメリット

体験談や口コミ・評判の内容から、YOSCA「あなたのライターキャリア講座 」を受講するメリット・デメリットをまとめてみました。

メリット
  • 未経験からWebライターを目指せる
  • 短期間で集中的に学習できる
  • キャリアプランを設計できる
デメリット
  • 受講料金が高い
  • 受講日程が決まっている

メリット|未経験からWebライターを目指せる

体験談でも紹介したように、YOSCAの講座はWebライターを目指す初心者にもおすすめです。

  • プロの添削指導を受けられる
  • ライティングの土台となる思考力も学べる
  • キャリアプランも相談できる

Webライターには「簡単そう」なイメージがあるかもしれません。しかし、やるべきことを正しい手順で学ばないと、評価を得られるまで遠回りしてしまいます。

とくに独学では、学習すべきことが漏れたり、間違った解釈で理解してしまったりすることも。後述のカリキュラムでも紹介するように、Webライターが学ぶべきことは意外にたくさんあります。

taku

多くのWebライターは、イメージとのギャップを感じて挫折してしまいます。だからこそ「そもそも何のために記事を書くのか」といった思考力が重要です。

また、公式HPによると、受講生のほとんどはライター未経験者だそうです。

大歓迎です!一見すると難しそうに見えるかもしれませんが、できる限りわかりやすく噛み砕いて説明しています。まだライティングをしたことがない方にこそ受けていただきたい講座です。なお、現在の受講生のほとんどはライター未経験者です。

スタンダードコースの場合はライター未経験者と経験者が一緒に学ぶこともありますが、問題なく進行しております。それぞれの立場から気付きや考えを発言されるので、双方にとって刺激のある場になっております。

よくある質問|ライティングは全く未経験なんですが、受講できますか?
卒業生さんに聞いてみた
taku

講座で学んだことは、卒業後に活かせましたか?

ふくともさん

クラウドソーシングサイトで、初めて応募した案件に採用されました。そして今では、文字単価を上げて継続のお仕事もいただいています。添削課題で指摘していただいたことが、実践で役に立っています。

taku

初めての案件で採用されるのはすごいですね!
僕は何度かお断りされたので…

ふくともさん

ライティング未経験にもかかわらず採用していただけたのは、講座で書いた課題をポートフォリオとして提出できたおかげでもあると思います。書くことに苦手意識があった自分がライティングの仕事をしていることに、驚きとともに嬉しさを感じます。諦めずに挑戦して良かったです。

メリット|短期間で集中的に学習できる

2ヶ月程度の短期間で集中的に学習できることは、モチベーションの維持に効果的です。あなたのライターキャリア講座(スタンダードコース)は、全10回の講座を週1ペース(約2ヶ月半)で開催します。

その他のライター講座の受講期間は、4~12ヶ月または期限なしが一般的です。

受講期間が短すぎると、学習ペースについていけないこともあります。また、長すぎると、いつでもできる安心感から、ついつい後回しにしてしまうことも。

卒業生さんに聞いてみた
taku

講座を選ぶときに、受講期間も意識しましたか?

ふくともさん

全講義が2ヶ月半(10週間)で終了することも、入会を決めるポイントでした。受講期間が長ければ長いほど、モチベーションを維持し続けることは難しいと思うからです。

taku

なるほど!たしかに講座の期間が長いとゆっくり進められる反面、モチベーションの維持に苦戦することもありそうですね。

ふくともさん

私の場合は、YOSCAの2ヶ月半がちょうどよい期間だったと感じています。始めたときの勢いのまま、最後まで勉強できました。

メリット|キャリアプランを設計できる

YOSCAのカリキュラムには、受講修了後のキャリアプランについて考える機会もあります。自己分析ツール「インサイトマップ」を記入しながら、自分自身の内面や思考の傾向を解き明かす講座です。

たとえば、漠然と「Webライターになりたい」と考えるのではなく、Webライターとして「どうありたいか」を深堀します。Webライターになることがゴールではなく、今後のキャリアにおけるスタート地点・中間地点と考えられるはずです。

自分自身の内面と向き合うことは、意外に難しさを感じてしまいます。講座では講師に相談しながらサポートを受けられるので、キャリアプランを設計する良いきっかけとなるでしょう。

卒業生さんに聞いてみた
taku

講義で良い経験になったことはありますか?

ふくともさん

最終講義でインサイトマップを活用して、講師の先生と一緒に内面を掘り下げていくワークがあったことです。普段は自分のアイデンティティについて深く考える機会がないので、今後のためにも良い経験だったと思います。

taku

自分のことを深堀するのは、やってみると意外に難しいですよね。

ふくともさん

ライティングについて学べば学ぶほど、ライターになることは容易な道ではないと感じました。自分にライターという仕事ができるのか?という気持ちが募り、すっかり弱気になっていました。しかし、講師の先生が背中を押してくれたことで、ライターとしての最初の一歩を踏み出せたと思っています。

デメリット|受講料金が高め

YOSCAの講座は、受講料金が比較的高めです。

スタンダードコースでも月額9,400円と、気軽に入会できる金額ではありません。

コース料金(税込)
スタンダード月額:9,400円
一括:99,800円(12回)
セルフ一括:49,800円
マンツーマン月額:28,000円
一括:299,800円(12回)
コース料金(税込)
スタンダード月額:9,400円
一括:99,800円(12回)
セルフ一括:49,800円
マンツーマン月額:28,000円
一括:299,800円(12回)

受講料金に負担を感じる場合は、リーズナブルなセルフコースも選択肢の一つです。しかし、講師がつかない自主学習となるため、未経験から始める初心者には合わない可能性もあります。

体験談口コミ・評判で紹介したように、受講料金にはどうしても負担を感じてしまうものです。しかし、いずれの受講生も「受講して良かった」と回答しているので、無理のない範囲で検討してみてください。

\ まずは資料請求してみよう! /

デメリット|受講日程が決まっている

スタンダードコースは、講義の開講スケジュール(曜日・時間帯)が決まっています。

開講スケジュールに都合が合わない場合は、講師との対面での講義が受けられません。

対面で講義を受けられないデメリット
  • リアルタイムで質問する機会を逃してしまう
  • ワークやディスカッションに参加できない
  • 自主学習のような受講形式となってしまう

ただし、リアルタイムで参加できなくても、録画された講義動画をアーカイブ視聴できます。また、ほかの受講生のワークやディスカッションの様子もチェック可能です。

とはいえ、セルフコースのような自主学習がメインとなってしまうので、どうしてもスケジュールが合わない場合はマンツーマンコースの受講も検討してみましょう。

あなたのライターキャリア講座の特徴

YOSCA「あなたのライターキャリア講座 」の特徴は、ライティングに必要な思考力を学べることです。

Webライターの仕事は「きれいな文章が書ける」だけでは成立しません。

  • 読者が求めている情報は?
  • どのように書けば伝わる?
  • 伝えた情報に間違いはない?

ライティングに必要となるのは、文章に価値を生み出すための思考力です。

YOSCAには、3000⼈以上のWebライターをサポートしてきたノウハウがあります。カリキュラムは文章力に特化しておらず、プロの講師から「思考力」や「キャリア支援」を幅広く学べることも特徴です。

3種類の受講コース・料金プラン

あなたのライターキャリア講座 では、3種類のコース(料金プラン)を選べます。

コーススタンダードセルフマンツーマン
料金(税込)月額:9,400円
一括:99,800円(12回)
一括:49,800円月額:28,000円
一括:299,800円(12回)
講義内容全10回のクラス講義
最大90分
全10回の講義動画全10回のマンツーマン講義
最大120分
スケジュール週1回自由講師と調整
添削課題◯(計5回)◯(計5回)◯(計5回)
オリジナル問題集
学習サポート◯(LINE)◯(LINE)
キャリアプランニング◯(最終講義にて)◯(最終講義にて)
修了後のサポート◯(1年間お悩み相談)◯(1年間お悩み相談)
支払い回数一括
6ヶ月払い
12ヶ月払い
一括のみ一括
6ヶ月払い
12ヶ月払い
スクロールできます
コーススタンダードセルフマンツーマン
料金
(税込)
月額:9,400円
一括:99,800円(12回)
一括:49,800円月額:28,000円
一括:299,800円(12回)
講義内容全10回のクラス講義
最大90分
全10回の講義動画全10回のマンツーマン講義
最大120分
スケジュール週1回自由講師と調整
添削課題
(計5回)

(計5回)

(計5回)
オリジナル
問題集
学習
サポート

(LINE)

(LINE)
キャリア
プランニング

(最終講義にて)

(最終講義にて)
修了後の
サポート

(1年間お悩み相談)

(1年間お悩み相談)
支払い回数一括
6ヶ月払い
12ヶ月払い
一括のみ一括
6ヶ月払い
12ヶ月払い

一番人気は、最大5名の少人数クラスで実施するスタンダードコース。講師からのサポートも手厚く、初心者におすすめです。

もし「自分のペースで受講したい」「ほかの受講生に気をつかってしまう」といった不安がある場合は、セルフコースやマンツーマンコースを検討してみましょう。

taku

スタンダードコースは少人数クラスで実施するので、講師からのフィードバックも十分に受けられます。また、LINEでも気軽に相談できますよ!

カリキュラム

あなたのライターキャリア講座は、下記のカリキュラムに沿って実施します。

カリキュラムの内容は、すべての受講コースで共通です。

カリキュラム
  1. オリエンテーション/読者の期待と記事の目的
  2. 論理とは/論理を疑う/MECEという思考
  3. 情報収集/情報の分類/ロジックツリー/主張の選定と論理への変換
  4. 伝える順番の重要性/記事の目的と伝える順番の関係/没入度と感情曲線
  5. 没入度を高める6つの感情/実践で使える9つの「文章の型」
  6. 文章構成とは/文章構成作りの4つの手順
  7. 執筆時の心構え/文章表現の10個のチェックリスト/SEOライティング
  8. 読者の目線で見直す3つのポイント/感情を強める表現技法/炎上が起こる仕組み
  9. 読者が抱く疑問/読者の疑問を見つける3つの問い/読者によって異なる問い
  10. ライスワークとライフワーク/インサイトマップ/ライフプランの設計
  11. 補講(自学自習)『ライターの営業と仕事獲得マニュアル』

カリキュラムの特徴は、文章の質を高めるための思考力を学ぶこと。

とくにプロライターとして活動するために必要となる要素を「LOPREQ(ロプレック)」に沿って学習します。

LOPREQ(ロプレック)とは?

4つの基礎思考力を表す「LOGIC・PLOT・REACTION・QUESTION」の頭文字を取ったもの。

  • LOGIC:論理を構築する思考力
  • PLOT:伝える順番を設計する思考力
  • REACTION:読者の反応を予測する思考力
  • QUESTION:読者の疑問を解消する思考力

カリキュラムの後半では、ライフプランの設計や仕事の獲得方法も学べますよ!

さまざまな特典

入会するとうれしい特典あり
  • LINEからの質問を24時間受付
  • 修了後のお悩み相談&記事添削
  • 完全オリジナルの問題集あり
  • ライフプランデータをプレゼント
  • 執筆課題をポートフォリオとして使用可能

あなたのライターキャリア講座に入会することで、さまざまな特典やサポートを受けられます。

たとえば、24時間受付のLINEサポートでは、修了後の仕事の悩みや添削依頼も受け付けています。また、完全オリジナルの問題集も用意されているので、講義の進捗にあわせた理解度チェックも可能です。

修了後も継続して相談できるのはうれしいね!
仕事の悩みって、解決するの苦労するから…

taku

Webライターになってみると実感するのですが、技術的なことを気軽に相談できる相手や実力チェックできる問題集ってけっこう貴重ですよ!

YOSCAの申し込み手順

YOSCA「あなたのライターキャリア講座 」の申し込み手順は、下記のとおりです。

STEP
資料請求

まずは、講座の内容を確認するため、あなたのライターキャリア講座 の資料請求を実施しましょう。

公式HPの資料請求フォームより、指定したメールアドレス宛に資料が届きます。

taku

講座の内容やスタンダードコースの開講予定も把握できるので、興味がある人は事前にチェックしておきましょう。

STEP
無料面談

資料請求時に届くメールには、無料相談用の連絡先(LINE・メール・電話)が記載されています。

「自分に合ったコースがわからない」「Webライターとして解決したい悩みがある」など、解消したい不安要素がある場合は気軽に相談してみましょう。

STEP
申し込み

受講したいコースを選んだら、公式HPにて申し込みを実施します。

申し込み時の入力項目
  • お名前
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 居住地(県名)
  • お申し込みのコース

\ まずは資料請求してみよう! /

よくある質問最後に、よくある質問をまとめました。

どのような人が受講していますか?

公式HPによると、スタンダードコースの受講者は下記の割合です。

  • ライター志望者:約60%
  • 広報やオウンドメディア担当者・編集者:約30%
  • 現役ライター:約10%

参考)属性データ
性別……男性:女性=3:7
年齢層……20代:30代:40代:50代以上=2:4:4:1

よくある質問|どのような人が受講していますか?
講義を欠席した場合はどうなりますか?

スタンダードコースの場合は、録画した講義をアーカイブ配信にて視聴します。

マンツーマンコースの場合は、講師と個別にスケジュールを調整します。

講座修了後も講義の動画・資料を閲覧できますか?

講座修了後も無期限で閲覧可能です。

どのような支払い方法がありますか?

支払い方法は、下記の3種類です。

  • 銀行振込
  • PayPal
  • クレジットカード(VISA・MasterCard・American Express・JCB)
    ※一括払いのみ
  • 銀行振込
  • PayPal
  • クレジットカード ※一括払いのみ
    • VISA
    • MasterCard
    • American Express
    • JCB
返金保証はありますか?

一定期間内であれば、全額返金保証制度を利用できます。

  • スタンダードコース:第1回の講義から20日間
  • マンツーマンコース:第1回の講義から20日間
  • セルフコース:初回のご案内から8日間
  • スタンダードコース
    第1回の講義から20日間
  • マンツーマンコース
    第1回の講義から20日間
  • セルフコース
    初回のご案内から8日間

YOSCAなら未経験からWebライターを目指せる!まずは資料請求から

今回は体験談や口コミ・評判をもとに、YOSCA『あなたのライターキャリア講座 』について紹介しました。

体験談や口コミ・評判からわかるように、YOSCAは未経験からでもWebライターを目指せる講座です。

プロの講師による添削やサポートを受けられるので、今後のキャリアに役立つスキルを習得できます。

YOSCAはこんな人におすすめ!
  • 未経験からWebライターを目指す人
  • 短期間で集中的に学習したい人
  • 自己分析からキャリアプランを設計したい人

Webライターになることは、ゴールではありません。プロのライターとして活躍するキャリアの一歩目です。

YOSCAの『あなたのライターキャリア講座 』なら、プロの講師から土台となるライティングスキルを学べます。

taku

講座に少しでも興味のある人は、まずは資料請求からスタートしてみましょう。

\ まずは資料請求してみよう! /

コンテンツの感想を募集しています!

当サイトのコンテンツに対する感想を募集しています。

よろしければ、SNSにて「#ライプロ」とタグをつけて自由な感想を発信してみてください!

発信に気づき次第、リプやリアクションなどさせていただきます。

また、以下のようなご意見・ご要望も募集しています。

  • わかりにくい部分があった
  • 質問してみたいことがある
  • こんなコンテンツがほしい

ご意見・ご要望は、当サイトの「お問い合わせ」またはXのDMにて承ります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次