ウェブタスって、どんな雰囲気なのかな?
ウェブタス『Webライターコース
- スキマ時間を有効活用したい!
- SEOライティングを学びたい!
- ブログで収益を得てみたい!
そんな目標を掲げている人が、キャリアアップにつながるスキルを学べる講座です。
しかし、講座の雰囲気がわからず「入会しようかな…」と迷ってしまうこともありますよね。
そこで今回は、ウェブタスの受講生である捧修斗さんに体験談をお聞きしました。
受講した感想や講座の内容など、実際の利用者だからこそわかるリアルな話を教えてくださいました。
東京都でWebライターとして活動している捧修斗(ささげしゅうと)です。
出身地は新潟県で、趣味は音楽を聴くことや読書です。
SNS:@shu1416215
受講生さんに聞いてみた|ウェブタスのリアルな体験談
今回、体験談をご提供いただいた捧修斗さんは、ウェブタス
そこで、実際に受講した感想や良かった・悪かったポイントなど、気になることをいくつか質問してみました。
ぜひ、参考にしてみてください。
僕自身もウェブタスに興味があったので「個人的に聞いてみたかったこと」を中心に質問させていただきました。
ウェブタスに入会した目的は?
ウェブタスに入会した目的はありますか?
Webライティングに必要なSEO対策や記事構成のコツを学びたかったのでウェブタスに入会しました。
いずれは「フリーランスとして活動したい」という気持ちが強く、ウェブタスなら将来的な目標を達成できそうだと感じたのも理由の一つです。
ウェブタスを選んだ理由は?
ウェブタス以外の講座やスクールも検討しましたか?
その他のスクールでは、ウェブフリも候補でした。
最終的にウェブタスを選んだ決め手はありますか?
ウェブタスはカリキュラムが終了してもサポートが手厚く、記事添削や面談などの充実度が決め手でした。
良かったポイントは?
- 講座(カリキュラム)が幅広い
- サービスが充実している
- 添削サービスがスキルアップにつながる
- 講師がやさしくサポートしてくれる
- 記名記事を実績にできる
ウェブタスの講座はライティングスキルだけでなく、Webライターとして活動していくためのコツや心得なども学べるのがよかったです。
また、マインドの保ち方についての学習もあり、将来的に個人で活動するときにも役に立ちそうな内容でした。
Webライターを実際に経験して思いましたが、活動するうえでの心得やマインドは意外に重要な要素だったりしますね。
講師と面談できるミーティングの無料クーポンを毎月もらえます。ライティング以外のことも楽しく面談できて、案件の獲得方法についてもコツを教えてもらえました。
夕方以降の時間帯にミーティングを予約できるため、本業で昼間が忙しい人にも便利です。
講師のサポートが手厚いのはうれしいポイントですね!
講師の方々が的確なアドバイスをしてくださるので尊敬しています。
また、無理やり入会させるような感じではなく、親身に話を聞いてくれました。入会後も優しくサポートしてくださって助かっています。
悩んだ・苦戦したポイントは?
- 計画がないとカリキュラムが進まない
- 添削が厳しい
- スクールの料金が高い
ウェブタスはオンラインで参加するカリキュラムのため、計画を立てないといつまでも進まない気がしてしまいました。
本業が終わった後にカリキュラムを進めていたので、とても大変さを感じる時期がありました。しかし、自分自身を律して計画的に行動する意識は「フリーランスを目指すうえで必要だ」とも思いました。
オンライン講座は受講しやすい反面、どうしても計画性が求められてしまいますね。他スクールの受講者さんも、同じような悩みを抱えていました。
あとは、ワークや記名記事の添削に厳しさを感じました。ライターとして「活躍したい」というやる気がないと挫折しやすいかもしれません。
しかし、添削のアドバイスはわかりやすく、細かな箇所も対応してもらえました。修正をしながら次回の改善に活かせば、スキルアップにつながります。
添削の指摘が多いと、どうしても気分が落ち込みますよね。でも、実は指摘が多いほど「スキルアップの経験値を得ている」と言えます。
講義を受けてみた感想・工夫したポイントは?
動画コンテンツの内容について、簡単に教えてください。
動画コンテンツは、テーマ別のパートに分かれています。前半ではWebライターとして活動するメンタルや基本的なライティングスキルを学びました。
後半では案件の獲得方法やポートフォリオ作成。さらにはライターとして活躍する将来像についても学びました。
- Part0:はじめに
- Part1:成功する人と失敗する人の特徴
- Part2:理想の未来像を具体化
- Part3:Webライターの仕事の流れと記事を書く流れ
- Part4:SEOとSXOについて
- Part5:Webライターとしてのキャリアプラン
- Part6:高収入Webライターになるためには
- Part7:案件を獲得する一歩目が不安なあなたへ
- Part8:間接取引型案件を獲得するために
- Part9:直接取引型案件を獲得するために
- Part10:初心者Webライターから上級者Webライターへ
- Part11:最後に・Webライターのその先へ
個人的な印象に残っているコンテンツはありますか?
Webライターとして稼いでいくためのメンタル面や目標設定の内容が印象に残っています。
案件が獲得できたり、いつも以上に稼げたりすると不安になることがあります。そんなときは、動画コンテンツで学んだ「現状維持バイアス」の話を振り返っています。
実践で抱える不安を解消できるコンテンツも学べるんですね!
マインド面やSEOライティングなど、実践に活かせる動画コンテンツが揃っています。
動画コンテンツで学べる内容がたくさんあり「勉強が大変そうだな」という印象もあります。学習するときに工夫したことはありますか?
動画コンテンツを視聴する際には、ペンとノートを常に用意しました。個人的にじっくりと学びたかったので、メモを必ず残していました。
ノートを見直して内容が思い出せない箇所や疑問が残った箇所があれば、動画を再視聴するように心がけました。
質問サポートを利用した感想は?
メール・LINE・電話で講師に質問できるサービス(質問サポート)を利用しましたか?
はい。入会の際に講師の方とライター活動やプライベートの話などをしました。
質問サポートを利用した感想はどうですか?活用してよかったですか?
よかったです。身近にWebライターとして活動している人がいないため不安になりやすかったのですが、実際に電話サポートを受けて「頑張っていこう」と思えました。
たしかに、身近に相談できるWebライターの知り合いって意外にいないですよね。気軽に相談できるサポートがあるのは心強いですね。
総合添削制度はどのような内容だった?
総合添削制度は利用しましたか?
はい。記事全体の文法や正しい日本語表記について添削してもらいました。また、画像選定や文字装飾の方法についても学べました。
画像選定や文字装飾は、意外に悩みがちな観点です。アドバイスをもらえるのはいいですね!利用してよかったと感じていますか?
よかったです。日頃から日本語を使っているのに「指摘される箇所が多いな」と率直に感じました。
一つずつていねいに修正していくうちに、自分のスキルが向上しているという達成感が味わえて楽しかったです。
キャリアプラン面談はどのような内容だった?
キャリアプラン面談は利用しましたか?
はい。今後の目標とする理想像や「どのくらい稼いでいきたいか」を具体的に相談できました。
キャリアプランをイメージするのは、僕自身も難しさを感じることがあります。面談を受けてよかったと感じる要素はありましたか?
目標や理想としている将来を面談でお話することによって、明確な行動が取れるようになりました。あと、やる気も出ました。
「ウェブタス」を利用した率直な感想は?
率直な感想としては、入会してよかったですか?悪かったですか?
ウェブタスは受講料が高めですが、カリキュラムの内容やサポートが金額に見合っていました。あらためて入会してよかったと思っています。
私は未経験から活動を始めたので、自分では気づきにくい細かな観点も添削してもらえてよかったです。
これからWebライターとして活動したい人にとって、手厚いサポートで学べる体制が整っていることが「ウェブタス」の魅力かもしれませんね!
オンラインで楽しく自分のペースで学べて、ていねいなサポートをしてもらえるので本当におすすめです!
\ 副業でも活躍できるWebライターを目指せる! /
ウェブタスの口コミ・評判
ここからは、ほかの受講生から集めたウェブタス「Webライターコース」の口コミ・評判を紹介します。
よい口コミ・評判
ウェブタスのよい口コミ・評判には、学べる知識の幅広さや講師陣の添削に満足する声が目立ちました。
また、モチベーションを維持しながら学べるポジティブな印象もあります。
悩みの口コミ・評判
ウェブタスに対するマイナスな口コミ・評判は、あまり見当たりませんでした。
マイナスな意見としては「受講料が高い」といった意見がちらほらとあります。
オンラインスクールは、受講料の悩みがつきものです。受講後に得られるメリットと比較しながら慎重に判断しましょう。
ウェブタスを受講するメリット・デメリット
体験談や口コミ・評判の内容から、ウェブタス
- 幅広い知識を学べる
- 添削の学びが多い
- モチベーションが上がる
- 受講料が高い
- 添削が厳しい
メリット|幅広い知識を学べる
体験談や口コミでも紹介したように、ウェブタスでは幅広い知識を学べます。
また、全11パートの動画コンテンツが用意されており、トータル46本の教材で学習できます。
- Part0:はじめに
- Part1:成功する人と失敗する人の特徴
- Part2:理想の未来像を具体化
- Part3:Webライターの仕事の流れと記事を書く流れ
- Part4:SEOとSXOについて
- Part5:Webライターとしてのキャリアプラン
- Part6:高収入Webライターになるためには
- Part7:案件を獲得する一歩目が不安なあなたへ
- Part8:間接取引型案件を獲得するために
- Part9:直接取引型案件を獲得するために
- Part10:初心者Webライターから上級者Webライターへ
- Part11:最後に・Webライターのその先へ
全11パートの動画コンテンツでは、Webライターになるための心がまえから実践的なライティングスキルまで網羅的に学習できます。
動画コンテンツは自分のペースにあわせて視聴できるので、理解度の低い教材を繰り返しチェックするのもおすすめです。
メリット|添削の学びが多い
ウェブタスでは、プロのWebライターによる総合添削制度(全6記事)を利用できます。
記事制作のフィードバックとして「なぜ修正すべきなのか」をていねいに解説してもらえるのも魅力です。
WebライターコースはWebライター自体のレベルアップを重視しているので、ただ「こうしましょう」というだけでなく、なぜ修正をするべきなのかという理由まで丁寧にお伝えします。
web+ Media School Webライターコース | webライターで稼ぐチカラを身につけるなら
記事添削のフィードバックは、自分自身が気づきにくいミスや修正点の理解に役立ちます。
また、添削対象のうち5記事は、実績公開できる「記名記事」としても活用可能です。
記名記事を制作できるチャンスは、実績を積み重ねたい初心者にとって魅力的です。
総合添削制度を利用して「よかった」と思うことはありますか?
カリキュラムには記名記事の作成も含まれています。数記事分は添削をしてもらえるうえに、ライター活動の実績としても活用できるのがよかったです。
実績公開できる記事を制作できるのはうれしいですね!しかも、添削付き。
記名記事のおかげで案件を獲得しやすくなったり、ライティングスキルの証明にもなったりします。未経験からライターとして活動していきたい人にもメリットだと感じました。
メリット|モチベーションが上がる
口コミの評判でも目立ったように、動画での学習がモチベーションアップにつながっているのも印象的です。
また、定期的なオンラインセミナー(ウェビナー)を開催しているので、さまざまなゲスト講師から、より実践的なノウハウ・考え方を学ぶチャンスもあります。
実際に活躍しているプロの話を聴く機会があると、リアルな実践方法が学べて参考になります。
個人的な体験談や実践した取り組みは、一般的な教材では学んだり教わったりする機会がありません。
とくにSEOのノウハウは移り変わりが激しいので、プロから最新情報を学べる機会は貴重です。
モチベーションが上がるような出来事はありましたか?
無料相談のときに入会後に学べる内容について詳しく聞けて、ワクワクしていた思い出があります。
無料相談のタイミングで色々と前向きな話ができたんですね。
現時点でのライターに関する知識の程度や今後いくら稼ぎたいのかなど、さまざまな話ができました。
デメリット|受講料が高い
ウェブタスの口コミ・評判を探してみると、受講料の悩みが目立ちました。
といっても、ウェブタスに限らず、受講料の高さはオンラインスクールのよくある悩みです。
受講料について悩むことはありましたか?
少し悩みました。ほかのライタースクールと比較しても、ウェブタスの受講料は高めです。
悩みはあったものの、ウェブタスの入会を決心したんですね。
入会後は動画コンテンツの視聴やチャットサポートの利用を継続できます。入会時に金銭面の悩みがある場合も、相談をすればクレジットカード払いや分割払いにも対応してもらえました。
デメリット|添削が厳しい
ウェブタスの添削サポートは、見落としがちな細かな観点まで理解できるメリットがあります。
しかし、修正箇所の多さに、少し落ち込んでしまうときもあるようです。
指摘の多さに落ち込んでしまうのは、Webライターにとって「よくあること」です。
しかし、指摘があるからこそ「自分自身のスキルアップにつながる」とポジティブにも考えられます。
指摘の数が少しずつでも減っていくと、落ち込みながらも成長している実感が得られますよ!
添削のフィードバックに落ち込むこともありましたか?
はじめは修正点が多くて挫折しそうになりました。しかし、詳細な添削を受けることで、自分の力になっていると実感しました。
また、インプットとアウトプットの割合が程よいバランスでした。カリキュラムの各パートにワークがあり、カリキュラムを進めやすいと感じました。
ウェブタス「Webライターコース」の特徴
ウェブタス「Webライターコース」は、未経験からでも稼げるライターを目指せるオンライン講座です。
学習・実践・フィードバックのサポート体制が揃っており、短期間でライターとしてのキャリアアップを目指せます。
- 豊富な動画コンテンツ
- 信頼できるプロの講師
- 将来のキャリアも見据えたサポート
ウェブタスのカリキュラムでは、仕事の獲得から納品までの流れを疑似体験できます。
講師陣の添削や相談も手厚く、これからWebライターを目指す人が仕事の不安を解消できるサポート体制も魅力的です。
講座内容
ウェブタス「Webライターコース」には、全11パートの動画コンテンツが用意されています。
各パートには業務の流れを体系的に学べる教材が揃っており、トータルの動画本数は46本と豊富です。
- Part0:はじめに
- Part1:成功する人と失敗する人の特徴
- Part2:理想の未来像を具体化
- Part3:Webライターの仕事の流れと記事を書く流れ
- Part4:SEOとSXOについて
- Part5:Webライターとしてのキャリアプラン
- Part6:高収入Webライターになるためには
- Part7:案件を獲得する一歩目が不安なあなたへ
- Part8:間接取引型案件を獲得するために
- Part9:直接取引型案件を獲得するために
- Part10:初心者Webライターから上級者Webライターへ
- Part11:最後に・Webライターのその先へ
講座の後半以降には、ライターとしてのキャリアプランや心がまえについてのコンテンツも学べます。
案件を獲得する方法はもちろんですが、マインドブロックの外し方やスケジュール管理のコツなど、実際に悩みがちなポイントの対処法を学べるのも魅力的です。
よくある悩みの対処法を事前に学んでおくと、いざというときに精神的な負担を軽減できますよ。
料金プラン
ウェブタスの料金プランは、以下のとおりです。
料金(税込) | 440,000円 |
---|---|
期間 | 無制限(買い切り) |
受講形式 | オンライン |
添削 | あり(6回) |
440,000円の受講料金には「高い」と感じてしまうかもしれません。
しかし、買い切り無制限で学べるので、自分のペースで長期利用しやすいのが魅力です。
また、以下の分割払いにも対応しています。
6回払い | 78,000円/月 ※初月83,000円(総額:473,000円) |
---|---|
12回払い | 42,000円/月 ※初月44,000円(総額:506,000円) |
24回払い | 23,000円/月 ※初月43,000円(総額:572,000円) |
申し込み手順
ウェブタス
無料相談の「予約フォーム」にて必要事項を記載します。
※「Webライターコース」が選択されているかチェックしましょう。
無料相談後に専用のアカウントページを用意してもらえます。
本受講をする場合は、アカウントページから申し込みの手続きを実施します。
以下の2種類から支払方法を選択しましょう。
- Paypalでのクレジットカード決済
- 銀行振り込み
銀行振り込みを選択した場合は、メールにて振込先が通知されます。
支払いの完了後、ウェブタスの受講がスタートします。
すべての動画コンテンツやサポートの利用が可能です。
\ お申込みはこちらから! /
よくある質問
最後に、よくある質問をまとめました。
- スマホでも動画コンテンツを視聴できますか?
-
スマホでも動画コンテンツを視聴できます。
動画をスマホにダウンロードすれば、オフラインの環境でも学習が可能です。
- 本業のスキマ時間でも学習についていけますか?
-
Webライターコースには視聴期限がないため、スキマ時間を活用した学習に適しています。
副業で稼ぐためのコンテンツが揃っているので、本業が忙しい人にも役立つはずです。
- 自分にあわないと感じた場合に返金保証はありますか?
-
Webライターコースは、45日間の全額返金保証があります。
本業の都合で継続が難しいと判断した場合など、45日以内であれば無条件で返金してもらえます。
ウェブタスなら未経験からWebライティングを学べる!
今回は体験談や口コミ・評判をもとに、ウェブタス
体験談や口コミ・評判からわかるように、ウェブタスは未経験からライターのノウハウを学びたい人におすすめの講座です。
プロの講師による手厚いサポートがあるので、これからのキャリアプランを検討したい人にも役立ちます。
- スキマ時間を活用して学びたい!
- 実践的なSEOライティングを学びたい!
- 将来的にはブログの収益化にも挑戦してみたい!
Webライターは、独学でもはじめられます。
しかし、自己流の学び方や働き方には、少しのミスで挫折しやすいリスクも潜んでいるのも事実です。
だからこそ、プロの講師が正しい方向性を示してくれるウェブタス
少しでも興味のある人は、公式サイトをチェックしてみましょう!
\ プロの講師からノウハウを学べる! /
当サイトのコンテンツに対する感想を募集しています。
よろしければ、SNSにて「#ライプロ」とタグをつけて自由な感想を発信してみてください!
発信に気づき次第、リプやリアクションなどさせていただきます。
また、以下のようなご意見・ご要望も募集しています。
- わかりにくい部分があった
- 質問してみたいことがある
- こんなコンテンツがほしい
コメント