個人的な話ですが、約8年続けてきたシステムエンジニアの職を2019年に辞めました。
退職は円満に終わり、今はフリーランスとして楽しく過ごしています。
「退職するという選択は間違えていなかった。」と心から思います。
しかし、一つだけ大きな後悔をしました。
「もっと早く辞めればよかった」
行動が早い人は明日の自分を変えられる
「やりたいこと」は、やりたいと思ったときに実行する。
今の僕が心掛けていることです。
2019年に仕事を辞め、環境が大きく変わったことで「ずっと興味があったけど、できずにいたこと」を積極的に実行するようになりました。
- フリーランス
- Webライター
- ブログ
- ダイビング
- SNS
(アカウントはあったけど放置していた)
2019年に始めたことは、今では生活の一部です。そして2020年になっても、興味があることに挑戦したり参加したりする頻度は増えています。
最近は超水族館ナイトというイベントに参加したり、デジタルデトックスを試してみたり。

どんな体験でも、経験することで得られるものが必ずあります。
行動の積み重ねが、明日の自分を変えていく。
…って誰か有名な人が言ってた気がします。知らんけど。

過去の自分は、興味のあることに対して「へぇ~」と思うだけでした。
とにかく行動が遅い。
というか行動しない。
「めんどくさい」と思ってしまったり「どうしようかな」と考えているうちにタイミングを逃す。
明日の自分が変わることなんて、もちろんありませんでした。
スタートが遅かったことを後悔した
前職を辞めてフリーランスになったとき、5年後の目標を考えました。
- 月収100万
- ブログ通算500記事
- ダイビング通算100本
- 水族館100館踏破
5年後の目標として設定していますが、できる限り早く達成したいと思っています。
月100万も稼いでいる自分の姿を想像するとワクワクします。できることなら、明日にでも「そんな自分」になりたいです。
とはいえ、そんなに都合良く話は進みません。
小さな積み重ねを経て、ようやく達成できる目標だと分かっています。

平凡な自分には、近道なんて見つからない。
でも積み重ねていけば、確実に達成できるはず。
「目標を達成したい」という想いが強いほど、5年後という距離が遠く感じます。

ある日、ふと思いました。
「スタートが5年早かったら、どうなっていただろうか?」
仕事を辞めようか悩み始めた5年前にスパッと辞めていたら…
フリーランスという選択肢に、もっと早く気付いていたら…
もしかしたら、既に目標を達成していたかもしれない。
そう考えたとき、とても後悔しました。
どうせ後回しにしたっていつかやる

僕は前職を辞めるまで、5年くらい悩みました。
悩んだ理由は、色々とあります。
- 辞めた後のことが整理できなかった
- 役職につき、期待してもらっていた
- 給料もボーナスもそこそこ良かった
- 何回も説得された
「絶対に辞めてやる!」と意気込んでいたはずなのに、真摯に引き留められると「まぁ…そんなに言ってもらえるなら…もう少しだけ頑張ろうかな」と勢いを失います。
誰かに褒められたり前向きな話を聞いたりすると、やる気があふれる。でも嫌なことがあると、すぐに心が折れて辞めたくなる。
意外と短いスパンで、モチベーションはジェットコースターのようにアップダウンします。
…人間って不思議ですね。
僕は前職を辞めるまで、5年間もジェットコースターに乗っていました。

何か行動を起こすとき、どうしても「さまざまな理由」が邪魔をします。
不安を感じることもあれば、周りから反対されることもある。僕も「仕事の忙しさ」を理由に、趣味のブログやダイビングを諦めていました。

でも、本当は諦める必要なんてなかったはず。
少しずつでも始めてみれば良かったのに、できないと思い込んでいた。
たぶん色々な事を「一気にやろうとしていた」から。
今になって、諦めていたブログもダイビングも始められました。
そして始めてみると「忙しかった頃でもできたし、もっと早く始めれば良かった。」と強く感じています。
行動は早ければ早いほど良い

なにか行動するときは、必ず不安が邪魔をします。
嫌な思いや失敗することを想像して、後回しにしてしまうことがほとんどです。
でも人生に必要なことって、後回しにしても結局いつか実行する時がきます。
歯医者に行くのがめんどくさくて虫歯を放置していたことがあります。
結局、痛みに耐えられず行きました。
そして、無駄に治療が長引き、早く行けばよかったと後悔しました。
行動を起こさなかったり後回しにしたりすると後悔することばかりです。
不安を解消するため、どれだけ考えて準備しても上手くいかないことはあります。
未来の自分が「どうなっているか」なんて分かりません。
でも一つだけハッキリと言えることがあります。
「未来の自分がどうなっているかは、今の自分が行動した結果で決まる。」
だから「やりたいと思うこと」は、すぐに行動に移すべきです。

少しだけ、人生を振り返ってみてください。
思い切って行動した経験は、良い思い出として記憶に残っていませんか?
コメント